子供と寄せ植えGWは楽しい時間を過ごされましたでしょうか? さて、「寄せ植え」って言葉は聞いたことあるけど、実際にやったことないって人、多いんではないでしょうか?(かくいう私も超初心者です汗)昨年いただいたプランターにラベンダーを植えていたのですが、一部枯れてしまい汗)スペースができたので、せっかくならこのGWに子供と一緒に寄せ植えしてみよう!!ということで、早速実践!!まずは苗の購入。初心者には大きすぎるプランター。どのくらいの量の苗を購入していいかわからず勘で購入。種類は店員さんに聞きながら「宿根草」「一年草」それぞれ織り交ぜて。ここで一つの楽しみ。子供にも好きな苗を選んでもらう。(自分のセンスや好みだけに走ると子供と一緒にやる意味...07May2018体験する
お花のレッスン「お花は大好き!でも、ポイントがわからないから綺麗に飾れない・・」時折耳にする声です。そんな方のために花屋さんではレッスンまたはワークショップを開催しています。(まだまだ情報不足ですが、後々には全国至る所で開催されているレッスンやワークショップが一覧で見れるWebサイトがあったらもっと便利だなと感じていますので、頑張ります!)さて、そんな中先日は東京出張した際に素敵なフローリストに出会いました。恵比寿でスクールやWebショップの運営をされている「Bel canto」(ベルカント)の高橋七菜さん。07Apr2018体験する
日本三大紬「日本三大紬(つむぎ)」って、ご存知ですか?茨城県の結城紬、鹿児島県奄美大島の大島紬、そして長野県の上田紬。だそうです。地元民である私も最近初めて知りました(汗)で、調べるとその体験織りができるとのことなので、早速行ってきました。今回体験させていただいたのは「小岩井紬工房」さん。05Apr2018体験する
感動先日東京出張の際、神楽坂にある花屋「ジャルダンノスタルジック」さんへお伺いしました。SNSでは拝見していたのですが、行くのは初めて。とてもワクワク↑そして、お店に到着。お店の外からもう素敵な雰囲気が出ていて期待感が更に上がる↑扉を開けて、いざ店内へ!29Mar2018体験する
技術を磨く先日、ある花屋さんからお声がけいただき花屋ネットワークの技術講習会?に参加させていただきました。Japan Flolist of the year2017〜日本花職杯〜にて優勝のフルールアルブル石井宏さんをお招きし、その技術をご披露いただいた。(自分はただただ魅入っていました。)作品がこちら。11Feb2018体験する
\素敵な体験/先日、研修でご一緒のお客様から「妻の誕生日にサプライズをしたいんだけど何かできる?」とご相談を受けました。お花をそのままプレゼントしても面白くなかったので、「せっかくなら花束そのものをご自身で作って、その様子を動画にしてお花と一緒にプレゼントしましょう!」と、ご提案させていただき実現しました。20Nov2017体験する