おはようございます。
東京へ移動のバスの中からの投稿です。
今はお金を節約するために往復の移動は極力高速バスを使うようにしています。
片道3時間。道路状況によっては3時間半。新幹線ならおおよそその半分。
料金はバス代は新幹線の半額。
皆さんはどう解釈するでしょうか?
自分はバスを静かな事務所に見立てて仕事するようにしています。
なので、3時間事務仕事をしながら東京へ移動していることになります。
「バスに乗って3時間移動している」という事実は同じです。
その事実を肯定的解釈をすると、そこに苦痛は一切ありません。
いろんな場面に適応できる考え方ですので、自分でもまだまだ甘いですが
完全インストールできるように精進します。
0コメント