\ギフトの本質/

先日、友人から素敵なギフトをいただいた。

第二子が我が家に生まれたお祝い&花に関わる仕事をしているとのことでのチョイス。

「TODAY'S SPECIALのサシェ」



地元長野ではお目にかかれない(販売してたらすいません)

センスを感じる

妻も喜ぶ など、

「モノ」に対する喜びも感じたが、

やはりそれ以上にその「心」が嬉しかった。

しかも、お手紙まで添えてくれた。


ギフトの本質ってやっぱりこれだよな!って思いました。

贈る側は相手のことを想い、セレクトしてくれる一方で「本当に喜んでもらえるかな?」

という怖さとも対峙している。


近年はギフトのカタチも様々で「モノ」「コト」「モジ」までギフトとして登場してきた。

何がその時の最善なのかは一概に言えないけど、

相手のことを想う気持ちをギフトとして贈る行為は本当に美しい。


もっともっと与える人間に成長していきます!


YOSHINORI AOKI

JOURO代表
花を贈っている自分が好きだったりします。
プライベートでは2児のパパとして奮闘中。将来は築90年の古民家である自宅を全面リノベしたい!
座右の銘「花よりも花を育てる土であれ」

0コメント

  • 1000 / 1000