青木農園のりんごの収穫・出荷は主に秋から始まり年内には概ね終了します。
「じゃあ、そのあとは何してるの?」
農業素人の自分にとっては全くわかりませんでしたので、少しずつ勉強し始めています。
知っている人にとっては当たり前なんですが、既に収穫期に向けての準備が始まっています。
「剪定」(せんてい)
ざっくり言うと、りんごの木を仕立てていく作業です。
その理由は大きくは3つ。
「日当たりを良くすること」 「消毒効率を良くすること」 「作業効率を上げること」
この3つだと教わりました。(他にも理由あったら教えてください)
毎日はできないけど、毎月大きな仕事内容としては「こういうことやってます!」
という内容をお伝えしていきます。
そのストーリーと併せて(A4用紙1枚程度にまとめて)、今年の出荷をしていきます。
そうすれば今よりもっと美味しくりんごを食べていただけるかな。
0コメント