節目を大切にする私事ながら、先日7回目の結婚記念日を迎えました。改めて今までの1年に対する感謝とこれからの1年もよろしくね!ということで花束をプレゼントしました。31May2018GIFT/飾る/育てる
小さな成功昨年、いただいてきたラベンダー。素人ながらなんとか自分自身で初めて寄せ植えをして一冬を越した。残念ながら・・・になってしまった株もあるが、冬を越えこの春を迎えたラベンダーたちが、遂に花芽をつけた!25May2018GIFT/飾る/育てる
母の日を振り返って昨日は母の日でした。花業界のみなさま、本当におつかれさまでした。多くのご相談にものっていただき知人から依頼されたお花は全て無事お届けすることができました。少しゆっくりと身体を休めていただきたいと思います。さて、何年かぶりに母の日を花屋以外の立場から経験しました。現場はあんなに慌ただしいのに、一歩外に軸足を置くだけで見える景色がまるで違いました。「花に関心のない人は全く異なる母の日を過ごしている」母の日=花はまだ根強いものの、そうでない選択肢も広がっています。そもそもお花に関心のない方にとっては、「母の日=花」ではないことが当たり前。そんな現実を目の当たりにした今年の母の日でもありました。自分自身はというと、「3人の母」(妻・実母・義...14May2018GIFT/飾る/育てる
母の日 vol.2!先日のヌボー生花店さんの母の日ギフトに続き、母の日ギフトのご紹介です!東京神楽坂にある花屋「ジャルダンノスタルジック」さん。(通称ジャルノス)お店に入った瞬間から、その世界観に魅了される素敵なお店です。(以前紹介したブログはこちら)18Apr2018GIFT/飾る/育てる
ハーバリウムどうも、くまのみつです。来月は母の日ですね。母の日と言えばお花ですが今、お花は生花以外にも色々な加工品がありますよね。私のお気に入りはカラフルなお花が瓶詰めされている最近 流行りの『ハーバリウム』14Apr2018GIFT/飾る/育てる
母の日!今年の母の日、何日だかご存知ですか?そう、5月13日です!!では、母の日の贈り物は何かご用意はされてますか?まだという方にオススメは何と言っても「フラワーギフト」です!困った時に!間違いなし!万能型のギフトです!08Apr2018GIFT/飾る/育てる
週末をステキに。花を飾るのは心が豊かになる素敵な行為です。ただ、実際には手入れや経済的な理由から毎日切れ目なくお花を自宅に飾るというのはなかなかハードルが高いと感じる方も多いのも事実。そこで「週末」という時間に目をつけ「花と素敵な週末を。」と題し花のプロモーションをしているのが、花の国協議会が主催する「WEEKEND FLOWER」。02Apr2018GIFT/飾る/育てる
お彼岸おはようございます。「花は人生を楽しむパートナー」がモットーのFlower Life Plannerの青木です。さて、春のお彼岸。いつからいつまでかわかりますか?春分の日を中日として前後3日間(春分の日を含めて7日間)が春のお彼岸です。ということは昨日が彼岸入りです。お彼岸といえばお墓参り。お墓参りといえばお花ですが、近年このお花もコンビニで売っている時代です。18Mar2018GIFT/飾る/育てる
ミモザのチカラFESTA DELLA DONNA。今日は国際女性デー(ミモザの日)ということで、SNSでは花関係のお仕事をされている人はもちろんのこと、それ以外の方もミモザの投稿が多い。08Mar2018GIFT/飾る/育てる
花のちから地元千曲市の名店「やじろべえ」さんに初めて行った。噂通り本当に素敵なお店だなと感じた。(理由は様々あるがここでは省略)で、その中でやっぱり目に入ってきたのが「花」だった。03Mar2018GIFT/飾る/育てる