\Letter Potの可能性/

先日、登録だけ済ませていたが何もアクションを起こしていなかったので、

今日早速アクションを起こしてみた。


真っ先に反応あったのが開発者本人のキンコン西野さん!!

いただいたレターを早速他の人へのレターとしてプレゼントさせていただきました。

ありがとうございました!


「なるほど、これが感謝の循環、信用の数値化ってやつか!!」

と、やっぱり実際に触れてみることで感じることが多々ありました。



花の業界に関わる者として1点要望。

「レターの便せん、花柄のフレーム追加してほしい!」

(花への関心が0.000001%でも湧けばOK!)(喜ぶ女性多い)



サービス業との相性、本当に良さそうです。

見える化されていなかった隠れたファインプレー・素晴らしい接客などが数値化できますね。


ギフトの新たなカタチがまた一つ確立しそうです。

(反面、日本古来の贈答文化を重んじる場面もあろうかと思いますので、両方押さえておく)



今後、益々注目です!

西野さん、同世代として応援しています!





YOSHINORI AOKI

JOURO代表
花を贈っている自分が好きだったりします。
プライベートでは2児のパパとして奮闘中。将来は築90年の古民家である自宅を全面リノベしたい!
座右の銘「花よりも花を育てる土であれ」

0コメント

  • 1000 / 1000