先日、東京青梅市のみたけ山にて、人生初のトレイルランにチャレンジしました。
知人のお誘いで勢いで参加してみましたが・・・キツかったです。。。
聞けばスタート地点とゴールの標高差は約700mもあり、15kmのコースで制限時間は2時間半と厳しめで、難易度は高めの大会だったとか💦
何とかなるだろうとよくわからず参加しましたが、足がパンパンになり、雪が残るコースで滑って転んだりしたけど、完走できて達成感もひとしおです😊
ゴール後は宿坊でお風呂に入り極楽気分を味わい、御食事処で食べた肉うどんに舌鼓を打ち、振り返ると充実の1日でした✨
途中何度も心が折れそうになりました。でも、出たからには完走しないと格好悪い。。
歯を食いしばり、拳を強く握りしめ、動かない脚を叩き、そんな「絶対にゴールしてやる!」という気持ちだけが自分を駆り立て、ゴールへ導いてくれました。
仕事に置き換えても、同じこと言えますね。
「なにクソ!」「絶対にやってやる!」根性論を振りかざすわけではないけど、最後の最後はやっぱり気持ちです。
(ヤンキースのマー君もグローブの内側に「氣持ち」の刺繍を施しています。「氣」は「気」よりも更に強い気持ちが込もっているそうです)
次は、2018年4月の長野マラソン(フル)に向けて、トレーニングしていきます!
0コメント